
建築設備の施工管理として、工程管理や図面、施工要領書のチェックなどを行っています。
工事を予定通りに進めるため、工程を確認し、工事前に必要な書類の提出を専門工事業者にお願いします。書類の提出期限は工程を把握していないと分からないため、所長と連絡を取り、工事の流れを確認することが重要になります。
施工管理の良いところは事務所での作業、現場での作業の両方があることです。私は身体を動かすことが好きなので、現場へ行き作業をすることがリフレッシュになっています。



自分たちで検討したことが実際に形になるのがこの仕事の面白いところだと思います。
新入社員の時は図面の見方も分かりませんでしたが、今は徐々に読めるようになってきて建物のイメージがつかめるようになってきました。機器の名称も初めて聞くようなものばかりですが、名称や用途を覚えた機器を見ると自然とその周りの機器がどんな意図で設置されているのかが分かり面白いです。


業務内容、職場の雰囲気、休暇日数など自分が働くうえで重要視することをとにかく調べ本当に入りたい企業を見つけてください。
そうして選んだ企業が当社であればとても嬉しく感じます。また、学生生活で得た友達を大切にしてください。特に同じ職種の友達がいるとやりがいや悩みを共有できると思います。
それでは、皆さん就職活動頑張ってください!

