
事務管理という、複数現場の事務業務をしています。具体的には、経費精算の処理や請求書などの経理業務、事務所・宿舎借用契約や、地鎮祭の準備・司会、竣工時の書類作成といった総務業務なども行っています。幅広い分野の知識が必要となりますが、わからない事があれば、所長や現場職員、上司・先輩に相談し説明を受けたり、現場の資料や過去の資料を読んで日々勉強しています。



直接的に施工に関わることはできませんが、現場が施工に集中できるように支援を行いながら技術職員の方と一丸となり仕事ができることです。現場に常駐するわけではないので、現場にいった際の会話や日ごろの電話などの限られた時間の中で、所長や現場職員との信頼関係を築くことが大切です。その為、自分だけでなく現場が効率的に業務を進められるように、自ら考えて職場環境を整えるなどができる事がやりがいの1つだと思います。


自分の「軸」を大切にしてください。就職活動で友達が次々と内定をもらっていくと、将来に対する不安や心配が大きくなり妥協しがちです。しかし、周囲から遅れようとも、自分の「軸」を忘れずマイペースで頑張り続ければ、求めていたものに辿り着けるはずです。後悔の残すことの無いよう頑張ってください。

