
経理グループに所属しており、私が担当している主な業務内容は、取引先からの請求書と社内の領収書の確認作業です。確認作業は比較的容易ですが、細かい間違いでも見落とすことができないので、集中力が必要です。大きな金額を扱っており、数字の桁を1つ間違えるだけで重大な問題になってしまうため、確認作業は慎重に行っています。



各作業に締切日があるので、締切日を守ればある程度自分のペースで仕事ができることが魅力だと感じています。締切日を逆算しながらの作業になるため、段々とスケジュール管理力が磨かれ、計画性を持ちながら余裕をもって業務をこなせるようになった点が、学生時代と比較して大きく成長した部分だと実感しています。
どの作業を優先的に進めて、いつまでに終わらせればよいのかといった計画をたてて行動することは、他の日常においても非常に役に立ちます。


自身の就職活動の軸、これだけは譲れないといったポイントを決めることが鍵になると思います。
また、就職活動を進めていくうえで失敗することも多々あると思います。失敗することは貴重な経験であり財産です。何が原因で失敗したのかを考えて研究した分だけ必ず力になります。落ち込むこともあると思いますが、失敗を恐れずチャンスと捉えて頑張ってください。

