耐震補強工法
現行の法規に照らして耐震性が不足する既存建物を、構造的に安全なように補強して耐震性能を向上させることを耐震補強といいます。一般に補強が必要な建物の特性に応じて、また経済性、耐久性、施工性、美観性などを考慮して最適な工法が選択されます。
当社では、下記に示される特長を持つ「PCaPC外付けフレーム耐震補強工法」を保有しており、補強ニーズにマッチした提案を行うことができます。
PCaPC外付けフレーム耐震補強工法
PCaPC外付けフレーム耐震補強工法は、既存建物の外側にプレキャストコンクリート製の柱、梁部材をプレストレスにより圧着接合してフレームを組み立て、既存側と接合することにより既存建物と一体化して補強する工法です。
- ※本工法は(一般財団法人)日本建築防災協会の技術評価を取得しています。
特長
- 建物を使用しながらの施工が可能
- 建物内部空間に影響がない
- 短工期で施工できる
- 耐震性・耐久性に優れる
- 外装面をリニューアルできる



- お電話でのお問い合わせ
-
お困りのことがございましたら、ご相談ください。
- TEL
- 03-6385-8050
- FAX
- 03-3536-6936
受付時間:平日(月曜~金曜)8:30~17:30
(土、日、祝祭日、夏季・年末年始等の弊社休業日を除く)
- フォームでのお問い合わせ
-
24時間365日 ご相談を受け付けております。